« オクモミジハグマ | トップページ | ギンリョウソウモドキ »

2022年10月 5日 (水)

コシオガマ

K3_3187

    (コシオガマ 2022.9.29)
 日当たりの良い草地に見られます。珍しい花ではありませんが、どこでも見られる訳でもなく思いがけず見られる事も多い花です。2cmほどの小さな花ですが、薄めの紅紫色が何とも良い色です。

K3_3172

 葉は深く羽状に裂け、裂片はさらに不規則に裂けており端正な形です。地上部では緑の葉で光合成を行いつつ、 地下では他の植物の根に寄生して水や養分を横取りするという半寄生植物だそうです。

| |

« オクモミジハグマ | トップページ | ギンリョウソウモドキ »

野の花」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« オクモミジハグマ | トップページ | ギンリョウソウモドキ »