« ヒヨドリジョウゴの実 | トップページ | トキリマメの実 »

2022年12月 5日 (月)

ハキダメギク

K3_4074

    (ハキダメギク 2022.12.3)
 春から冬まで咲いている花ですが、花の少ないこの時期になると目立ってきます。熱帯アフリカ原産の帰化植物です。私には、この時期が一番綺麗に見えます。

K3_4076

 植物学者牧野富太郎氏が「掃き溜め」で発見したのでこの名前を付けましたが、別な名前を付けてやりたい植物の一つです。

| |

« ヒヨドリジョウゴの実 | トップページ | トキリマメの実 »

野の花」カテゴリの記事

コメント

hatugikuさん、こんばんわ!

コメント有り難うございます。
この時期のハキダメギクがお気に入りですので、毎年撮影しています。何気なく咲く道端の花達は外来種でも可愛いいです。

投稿: やまそだち | 2022年12月15日 (木) 17:24

ハキダメギクをこんなに可愛く美人に撮ってくださるとは、拍手!

投稿: hatugiku | 2022年12月15日 (木) 09:21

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ヒヨドリジョウゴの実 | トップページ | トキリマメの実 »