花友さんに誘ってい頂き、10日に長野県の高原に行ってきました。天気にも恵まれ、久しぶりの県外遠征、楽しい1日でした。
(コミヤマカタバミ)
ミヤマカタバより標高の高いところで見られ、ミヤマカタバより葉も花も小さく花の基に黄色い斑が入っています。
(ルイヨウボタン)
地味ですが、じっくり見ると美しい花です。和名は類葉牡丹で葉が牡丹に似ていることからきています。
(サンカヨウ)
山地から亜高山の林内で見られます。真白な花は濃い緑の葉に良く映えます。
(タテヤマリンドウ)
高山から亜高山帯の湿原に生えるハルリンドウの高山型変種です。
最近のコメント