« ハマカキラン | トップページ | ムラサキシキブ »

2023年6月18日 (日)

長野遠征で見られたスミレ

K3_7103

    (ウスバスミレ 2023.6.10)
 亜高山の針葉樹林下に咲く地味なスミレです。見る機会はあまりありませんが、昨年に続き見られました。

K3_7159_20230618192701

    (チシマウスバスミレ 2023.6.10)
 高層湿原で見られるスミレで、昨年は確認できませんでしたが、今年は見られました。初めての出会いです。尾瀬で何度か探しましたが、見つかりませんでしたので嬉しい出会いです。

K3_7217

    (オオバタチツボスミレ 2023.6.10)
 湿原で見られる北方系のスミレで、本州では生育地が限られています。大型のスミレで花も大きく色の濃いものが多いので見ごたえがあります。尾瀬で何度か見ています。

| |

« ハマカキラン | トップページ | ムラサキシキブ »

野の花」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ハマカキラン | トップページ | ムラサキシキブ »