« アメリアカゼナ | トップページ | ガガイモ »

2023年8月17日 (木)

オオニシキソウ

Dscn2083

   (オオニシキソウ  2023.8.10)
 トウダイグサ科の帰化植物です。トウダイグサの仲間はみな花は地味ですが(ノウルシやナツトウダイなどは葉がきれいなのでそれなりに目に入ります)、コニシキソウやオオニシキソウは普通の人が見たら、つまらない雑草にしか見えないでしょう。

| |

« アメリアカゼナ | トップページ | ガガイモ »

野の花」カテゴリの記事

コメント

hatugikuさん、こんばんわ!

コメント有難うございます。
ハワイでも見られましたか。海外で日本で見られる花に出会うと嬉しくなりますね。コニシキソウはよく見られらますが、在来種のニシキソウは見られなくなりました。

投稿: やまそだち | 2023年8月18日 (金) 19:37

昔ハワイ観光で元横綱曙のお店に行ったとき、店頭にある曙像の足元に、コニシキソウが生えていたので、ひとりニヤニヤしました。

投稿: hatugiku | 2023年8月18日 (金) 09:24

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« アメリアカゼナ | トップページ | ガガイモ »