« トキワハゼ | トップページ | ウリクサ »

2023年9月17日 (日)

カラスノゴマ

K3_8676

    ( カラスノゴマ  2023.9.14)
 山道や道端などでたまに見かける花です。今年は家の近くの散歩道で見られました。葉の下に隠れるように咲いています。ポツリ、ポツリと咲くので良い写真がなかなか撮れません。新分類ではシナノキ科からアオイ科になっています。

Dscn2570

 和名の「烏の胡麻」は種子が小さいので、カラスが食べる胡麻のようだから・・とか、種子をゴマに見立て、食用として人に利用されることがないので、「カラス」の名が付けられたとか言われています。

| |

« トキワハゼ | トップページ | ウリクサ »

野の花」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« トキワハゼ | トップページ | ウリクサ »