« ムラサキツメクサ | トップページ | 冬のカラスノエンドウとヤエムグラ »

2023年12月29日 (金)

ヤツデ(八手)

Dscn3945

    (ヤツデ 2023.12.24)
 「八つ手」とはいうものの、実際には八つに葉先が分かれることはなく、大体七つから九つに分かれていることが多いです。八つは数ではなく「多い」ということを表しているようです。11月から12月の花のない時期に咲いているので良く目につきます。

Dscn3947

  暖地性の樹木で茨城県が南限のようです。当地では海岸で多く見られますが、実が鳥に良く食べられるので、離れた里山や林でも見られます。

 

| |

« ムラサキツメクサ | トップページ | 冬のカラスノエンドウとヤエムグラ »

野の花」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ムラサキツメクサ | トップページ | 冬のカラスノエンドウとヤエムグラ »