« アコウグンバイ | トップページ | アオイスミレ »
(アセビ 2024.3.10) 本州から九州まで分布しており、当地の山でも沢山見られます。壺型の花が賑やかにぶら下がって咲き、花を見ればツツジの仲間であることが良く分ります。
和名は馬酔木と書き、「馬」が葉を食べれば毒に当たり、ふらつくそうです。今年は少し遅めの開花です。
2024年3月12日 (火) 野の花 | 固定リンク | 0 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント