« ミドリミツモリスミレ | トップページ | ジロボウエンゴサク・ヤマエンゴサク »
(シキミ 2024.4.7) 県内では普通に自生していることになっていますが、花を見ていないのは気がつかなかっただけのようです。淡黄白色の花はきれいですが全木有毒で、特に実には強い成分が含まれているそうです。
シキミは神社などに植えられているのを見る機会が多いのですが,自生の花に出会うことはあまり多くありません。
2024年4月11日 (木) 野の花 | 固定リンク | 1 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント