« コゴメウツギ | トップページ | タツナミソウ »
(トベラ 2024.5.17) この時期,海岸で見られる花です。咲きはじめは真っ白で古くなるとクリーム色になります。とても良い香りがします。
節分に魔よけのために枝を門扉に挿した風習があったことから「扉の木」とよばれ、これが転嫁してトベラとなりました。 魔よけに使われた理由は、枝、葉、根に臭気があるからだそうです。
2024年5月21日 (火) 野の花 | 固定リンク | 0 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント