« ノイバラ | トップページ | ヤブデマリ »
(ツクバネウツギ 2024.5.6) ウツギはアジサイ科ですがツクバネウツギはスイカズラ科です。幹が中空なのでウツギ(空木)という名がつけられおり他にもウツギのつく植物は沢山あります。花の色は白色、淡黄色、淡紅色がありますがここのものは淡黄色でした。
放射線状の5枚の萼片が目立ち、萼片からツクバネ(衝羽根)の名前がつきました。
2024年5月11日 (土) 野の花 | 固定リンク | 2 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント