« ギンラン・ササバギンラン | トップページ | ハコネウツギ »
(ジャケツイバラ 2024.5.11) ジャケツイバラが市内の山のあちこちで黄色く広がっていますが、近寄って見られる場所は少ないです。道路近くに咲いているものを探して撮影です。枝がつる状に伸び鋭い刺があるので、近寄るには要注意です。
2024年5月15日 (水) 野の花 | 固定リンク | 2 Tweet
さむさん
こんばんわ! 花の時期が毎年早くなり、気がついたらジャケツイバラが咲き出していました。近場で見られる場所が減ってきています。
投稿: やまそだち | 2024年5月16日 (木) 18:11
もうジャケツイバラの季節ですね。 棘も怖いし、 なかなか近くで花を見ることがなく、 マメ科っぽくない花をゆっくり観察したいです。
投稿: さむ | 2024年5月16日 (木) 14:31
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
さむさん
こんばんわ!
花の時期が毎年早くなり、気がついたらジャケツイバラが咲き出していました。近場で見られる場所が減ってきています。
投稿: やまそだち | 2024年5月16日 (木) 18:11
もうジャケツイバラの季節ですね。
棘も怖いし、
なかなか近くで花を見ることがなく、
マメ科っぽくない花をゆっくり観察したいです。
投稿: さむ | 2024年5月16日 (木) 14:31