« ハマボッス | トップページ | ハマボウフウ »

2024年6月17日 (月)

シャグマハギ

K3_4587

    (シャグマハギ 2024.6.12)
 散歩中、国道脇の歩道で以前見た覚えのある花が目に入りました。周りを見るとたくさん咲いています。家に帰り調べるとヨーロッパ原産のシャジクソウ属の帰化植物でした。「シャグマ」は「赤熊」で赤く染めたヤクの尾毛のことだそうです。

K3_4590_20240617192101

 フワフワの毛の中にチラッと見える小さな白いのが花です。ただの雑草にしか見えませんが、なかなか可愛い草です。「うさぎの足のクローバー」という英語の俗名をもらっていそうです。

| |

« ハマボッス | トップページ | ハマボウフウ »

野の花」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ハマボッス | トップページ | ハマボウフウ »