« イチヤクソウ | トップページ | ノビル »
ドクダミはゲンノショウコ・センブリとともに日本を代表する三大民間薬として、知られています。ドクダミので十薬という名前もついています 。
(ドクダミ 2024.5.26)
日陰の草むらに群生しており、白い十字の花がめだちます。 白い花弁のように見えるのは花を包んでいた総苞片で、棒状に見えるのが小さな花の集まりです。花弁も萼もなく雌しべと雄しべ3個をもつ花です。黄色に見えるのが雄しべです。
2024年6月 3日 (月) 野の花 | 固定リンク | 1 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント