« ヌマトラノオ | トップページ | ウツボグサ »

2024年7月 1日 (月)

ハンゲショウ

K3_4955

    ( ハンゲショウ 2024.6.25)
 湿地や水辺に自生するドクダミ科の多年草です。花序の下の2、3枚の葉が白く化粧をしたようになります。「片白草」などとも呼ばれています。白くなった葉が爽やかで印象的です。8月頃になるとまた緑色になります。散歩道の田んぼ脇の用水路に草むらに咲いていました。

| |

« ヌマトラノオ | トップページ | ウツボグサ »

野の花」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ヌマトラノオ | トップページ | ウツボグサ »