« コンロンソウ | トップページ | ツクバネウツギ »

2025年5月12日 (月)

キンラン

K3_0596_20250512190301

   里山も草刈りがされない場所が増え、キンランも株数が減ってきています。それでも歩き回れば、立派な株は見られませんが、ぽつぽつと咲いている花は見られます。家の近くのちょっとした林のものは藪になり、大分前に消えてしまいました。

K3_0588

| |

« コンロンソウ | トップページ | ツクバネウツギ »

野の花」カテゴリの記事

コメント

さむさん

こんばんわ!
里山の管理もボランティア頼りで、荒れる一方です。私の所属する地元のグループも数年前まで年1回市の許可を取り、山の草刈りをしていましたが、高齢化でできなくなりました。ムラサキがあったのですが、藪になり消えました。花の開花はそちらよりほぼ1週間遅れです。

投稿: やまそだち | 2025年5月13日 (火) 19:21

キンランはまた藪を刈れば復活するかもしれませんね。
当地のキンランはとっくに終わっていますが、
そちらのキンランはまだ咲いているのですね・・・。

投稿: さむ | 2025年5月13日 (火) 10:49

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« コンロンソウ | トップページ | ツクバネウツギ »