« イチヤクソウ | トップページ | コモチマンネングサ »
(サルナシ 2025.6.8) 今年は花の付きが良く、何年振りかで見事な花が見られました。こんな良い状態に出会うのは滅多にありません。 雌雄別株ですが、この株は雌株ですので沢山の実がなるでしょう。マタタビ科でマタタビより花は小さいですが、かすかな酸味と甘みがあるので生で食べたり、果実酒やジャムなどにも利用されます。
実が梨の形に似て、猿がよく食べるのでサルナシと付けられたそうです。
2025年6月20日 (金) 野の花 | 固定リンク | 0 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント